クラシックギターで色々な音楽を楽しもう!
一人で楽しむ独奏?それとも仲間と一緒に合奏?別の楽器とセッション?
習う方のご希望にあった曲(ジャンル)をご指導致します
あこがれのあの曲が弾けるように
クラシックギターはあらゆるジャンルの音楽を奏でる事が出来る素晴らしい楽器です。基礎練習では音階、アルペジオ、和音(コード)、特殊奏法などを皆でみっちり1時間練習し講師のお仕着せではなくメンバーの好きな曲を毎回楽しく練習しています。年齢は問いません、どなたでも遠慮なくお問い合わせ下さい。
個人レッスン
基礎から応用まで1対1で30分又は45分のレッスンを行います。
毎月第1第3火曜日又は第1第3水曜日です。
グループレッスン合奏
毎月第2第4火曜は13時から16時るり・クラブ 毎月第2第4水曜は14時から17時かもみいる 毎月第3木曜は14時30分から16時30分はくりあおい
コード、歌伴奏レッスン
毎月第2第4木曜14時から16時はこのみ(伴奏法、和音理論、コード)
あさひギターサークルのイベント
25年11月15日(土)あさひギター合奏フェスティバル開催のお知らせ
場所 鴻巣市 花久の里ホール
時間 13時開場 13時30分開演
参加団体 桶川ギターアンサンブル
ルーエ・ギターラ
ぱれっと
カイピリーニャ
主な演目 涙のトッカータ、ラ・クンパルシータ、北の国から
糸、紅葉、放課後の音楽室、七つの子
ドリーの子守歌、エデンの東、君といつまでも
元気を出して、シャルウィーダンス、ヘンデル合奏協奏曲6-12より
くるみ割り人形より「マーチ」、すずめの戸締りより
さあ、はじめてみよう!
クラシックギターという楽器は本来独奏用の楽器でございます。
ソロで弾くのは大変難しく中々ギターを楽しむまでには時間のかかる楽器です。
それをアンサンブルの形態をとる事で比較的優しく曲を演奏する事が出来、
更に人と人の繋がりや感情を共に共有し1つの音楽を作り出す事が出来ます。
誰でも気兼ねなく持ち歩き場所も取らず楽しむことが出来る素晴らしい楽器クラシック


